いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

20180706 大雨の際に用意するものの例 47

こんばんは。
今日の福岡は大雨が降り、
何度も防災速報のエリアメールが鳴り響いた1日でしたね。
わたしは、
(社)スマートサバイバープロジェクトの特別講師かもん まゆさんの防災講座『防災ママカフェ』を聞いて、粕屋町でも防災啓発活動をスタートした、つるさきです。
町のためにもお役に立てたら、と思います。
ミニ情報、お知らせしますね📢

非常持ち出し品って、なあに?

それぞれの家族の分だけ、非常用持ち出し袋の形はあります。
独身、ファミリー、母子、介護が必要な方と暮らしているなど、様々です。
これは必要!これがないと困る!と思うものを備えます。
非常持ち出し品と備蓄は、別の物。
たくさんリュックに詰め込んでも、重くてスピーディに移動出来なければ、意味がないのです。
被災の一日目、まずは命を守る行動をとるためだけに、必要なものを準備します。
コンパクトに5〜6キロにまとめ、
実際に作ったら、背負って移動してみることをおすすめします。
また、どこに逃げるかをその場で考えるのはナンセンス。

先に家族で決めていたら、すぐ避難できますね!

我が家は浸水時、マンション高層なので、自宅避難と話し合いをしています。
家族で防災ミーティング、しておきましょう。
未来の自分を助けるために、いまお家にあるものだけでも、集めてみませんか?


【雨の時、こんなの準備しよう!】
・レインコート
・運動靴
・両手が使えるリュック
・携帯電話
・予備バッテリー
・携帯ラジオ
・正しい情報
・小型ライト(ヘッド・首かけ)
・家族連絡先リスト
・身分証明書コピー
お薬手帳
・球なしホイッスル
・救急セット
・いつも飲んでる薬(親子ともに)
・メガネ、コンタクト用品
・メモとペン
・10円含む小銭、現金
・飲料水
・すぐ食べられる携帯食
ジップロックやレジ袋
・ポリ袋、大小
・マスク
・マウスウォッシュ、歯磨きシートなど口腔ケア用品
・タオル
ティッシュ
・簡易携帯トイレ
・除菌シート
・生理用品、男性用パッド
・抱っこひも
・ブランケット(授乳ケープにも)
・子どもが好きなお菓子
・オムツ
・おしりふき
・ミルク
・ベビーフード
・必要なら、おしゃぶり

などなど。


以上です。

 

友だち追加