いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

たいそうふくをじゅんびする

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。  

 

ひとつ前の記事に書いたのは小学生の体操服のお話でした。

 

幼保の子どもさんがいるおうちにできることもあります。

 

 

全部の工程をママがする

 

 

ママがしているところを自然に見せる

 

 

興味を持つ

 

 

できるところから一緒に、する

たとえば、

洗濯カゴに入れる

パンパンとシワを伸ばす

こどもの身長でも手が届くタオルかけに干す

など

 

 

 

完ぺきを求めない

 

 

たたむ時、

たてに半分よこに半分でいいよ、など、

わかりやすくかんたんなたたみ方を教える

 

いきなりママのたたみ方はむずかしいかも!

 

\ポイント/

ママがそれが嫌なら、まだ自分でさせない方が得策!

 

 

わーい、できた!

またやりたい!

ママも助かる〜

 

 

できるところをひとりでさせてみる

だんだん上手にはやくできるようになる

 

 

と思ったら、

たためても、

袋に入れる場面で

ぐちゃぐちゃになったりする汗

 

(期待しすぎてこども本人も親もちょっと残念に思う

成長成長と唱えてみる

いきつもどりつ、くりかえし)

 

 

完ぺきを求めない

できたことを褒めて

出来ないところはそっと手伝う

 

 

むりなくたのしく

たいそうふくじゅんび

 

自分で準備できるように

なったら嬉しいですね!

 

 

 

段階を踏んで

お子さんのペースで

お試しください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加