子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。
ライフオーガナイザーになり、ちょうど1年が経ち、週末はメンタルオーガナイザー認定講座【PRO】を受けてきました。
心の片づけをサポートする
メンタルオーガナイザーになる為の
講座です。
講師は、渡邊奈都子先生。
このような著書を書かれています。

人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論
- 作者: 渡辺 奈都子
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2012/12/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
頭の中が片づいていなかったり
優先順位がつけられなかったり
空間は片づいていても
何故か心がもやもやしていたり
そんな方たちの
心の片づけをサポートできるようになるために
学んでいます。
4日間の講座なのですが
たくさんの学びをいただきました。
一緒に勉強してくださったLOの皆さんは
本当に素敵な方ばかり。
まとめ上手だったり
ユーモラスだったり
とてもポジティブだったり
笑顔がステキだったり
ワークやシェアがあるので
その人なりの良さがたっぷりと
伝わってくる講座でした。
作った奈都子先生、素晴らしいです✨
また
途中途中で放たれる言葉が
わたしの語彙にはなく
的確で非常に勉強になる!
そのおかげで、とっても有意義な学びになりました❣️
私は2019年6月にself講座を受けたことが
きっかけとなり
pro講座を受ける決心をしました!!
(どちらもライフオーガナイザーになると受けられる講座)
実は、自分の人生経験から考えたら
違うルートかなぁと思っていたのですが
なかなかそこには足が向かず、、、
目の前のことを選択してきて
今ここにいます。
self講座を受講したあと
自身が良い変化を実体験したからです。
奈都子先生に初めてお会いしてから
4か月しか経ちませんが
幸せを感じられる時間が本当に
増えてきました✨
メンタルオーガナイザーになり
ケアをしている人たち
今からダブルケアに入る方たちに
お話しできるようになりたいです。
わたしは去年ダブルケアが終わった人ですが
このことを学び始め
ちょっとずつ心が片づいてきています。
これを渦中に知っていたら最高でした。
でも、今だって最高✨
こうして心は片づいていくのだと
気づけたから。
まだ工程は今から!なので
トレーニングを頑張りますね✨
腕を磨いて磨いて磨いて
いつか皆さんに届けられる日を
楽しみにしていてください。
それを目標にして取り組みます💕
お読みいただきありがとうございました😊
私のことを知らない方は
つるさきかよってどんなことしてる人?
をどうぞご覧になって下さい。
⤵︎
ホームページ