いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

第3弾イベントレポ「人」が主役!片づけのプロから学ぶおうちと暮らしを快適に!

 

子育てと介護のダブルケアを そっと応援 寄り添いを大切にする 福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。  

 

******************

お問い合わせはこちらから

https://www.clear-river.jp/

 

 

 

昨日は、

「人」が主役!片づけのプロから学ぶおうちと暮らしを快適に!オンラインチャリティイベント第3弾が5/30土曜日10時から13時まで行われ、参加してきました!

(自宅で、ルイボスティーと一緒に💕)

 

主催は日本ライフオーガナイザー協会。

10回目を迎えていますが、これまで日本全国で

7621名が参加されたそうです。

その数だけ幸せがUPしていたらいいなぁと

想いを馳せながら聞いていました。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200531004749j:plain

泣いた!笑った!家族を想像した!すぐ実行したい!

そんな時間になりました。

 

オンラインセミナー&イベントなのに

ZOOMの「スピーカービュー」でお話を聞いていると

パワポ画面と登壇者の方しかいないので

「あれ?わたし今どこにいたっけ?」

と思うくらいに引き込まれ

それぞれのライフオーガナイザーの

ストーリーや空気感に

すっかり魅了されているわたしがいました。

とても素晴らしかったです。

 

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200531004958p:plain


興奮冷めやらない気持ちで

三女の机オーガナイズを決行!!

このブログを書くこと!

ともすれば先延ばしにしがちなことに

2つ取り掛かれました!

 

前置きが長くなりすみません。

さて、ではレポートを。

 

内容と登壇者ブログのご紹介そして感じたこと

高原真由美代表理事の始まりの言葉

f:id:oyakoasobikariyusi:20200530235346j:plain

毎回背筋がシャキーンとなります。

なぜなら、高原代表の話を聞くときは

私はいつも初心に戻ることが出来るからです。

 

10年前「私と起業」という

一つのネット記事をブックマークし、

目標にしていた過去の自分を思い出します^^

 

今ここにいる自分は階段を登ってきたね!

と有能感を感じられるひとときです。

 

 

ライフオーガナイズは一言でいうと、

〇〇

の答えにしびれました。

 

困っている方にサービスを届けられるよう

がんばろう!と

身が引き締まります。

 

さてトップバッターは

愛媛県在住の鶴見恵子さん

テーマ

モノ持ち夫VS手放し妻 

 片づけバトルから家庭平和への軌跡」

f:id:oyakoasobikariyusi:20200531005428j:plain

語り口が穏やかなつるちゃん。

なに弁なんだろう?地域のなまりが少しあって

時々考える静かな間があって心地よかったです。

名前も同じ鶴がついて似ているし、

前職のニュアンスも共通点があり、

メンタルオーガナイザーの先輩でもあります。

「あーなるほど!

だからつるちゃんのブログを読むと

いつもストンと入ってきていたのだなぁ」

と思いました。

ブログには自然のこともたくさん載っていて

大好きなんです。後ほどご紹介しますね!

ご主人とゆっくりとしたスパンで、

だんだんと暮らしを変えていかれたお話しに、

夫婦の愛の深さやお互いを思いやる気持ちを感じました。

内容はわかりやすく、

主人公は60代のつるちゃん、70代の旦那さん。

 

若い方も高齢の方も、

配偶者がいる皆さんに聞いてほしい

と思った内容でした。

夫婦が  結婚して良かったね

と言えるような関係づくりを考えた時、

つるちゃんの積み重ねた経験は

今すれ違っている夫婦を

優しい気持ちで取り持つのではないかと

思いました。

わたし自身も夫婦関係を振り返るきっかけになりました。

 

一番は、〇〇の中身をイメージしたイラスト、あーわかる!

と共感できました。

 

男性受講者さんの声真似も面白かった!

言ってる内容もリアルでしたしね^^

 

つるちゃんのブログ↓

ameblo.jp

 

次は

北海道在住の佐久間明美さん

テーマ

4人子育て不機嫌20年 

 オーガナイズで変わった自律的関わり」

f:id:oyakoasobikariyusi:20200531005447j:plain

ameblo.jp

 

佐久間さんは介護福祉士さんでもあるんですって。

わたしは社会福祉士

前職も似ていたりして、佐久間さんも

同じメンタルオーガナイザーの先輩です。

心と時間、そして頭の中に余裕がある時は

子どもたちに優しく

家事も順序立ててできますが

想定外(天気、病気、学校行事、こどもの悩み、不登校、コントロールできないダブルブッキングなど)には

なかなか対応できないことってありませんか?

 

私はメンタルオーガナイズを学び、

そんな時も

うまくいかないことに注視せず

回復していく自分を信じていると

揺れの幅が小さくなってきました。

 

それでも時々は顔を出す怒っちゃうお母さん

それを押し付けない目からウロコな方法

を聞いたので、早速試してみたいと思います。

 

わくわく〜!

 

一番響いたのは、

『心からの応援とちょっとの手助け』

メンタルオーガナイザー、

素晴らしい方々ばかり。

勉強会や研修が楽しみになりました💕

 

それから

三重県在住の中易泰代さん

テーマ

人間関係が良くなる職場での片づけ」

f:id:oyakoasobikariyusi:20200531005506j:plain

snapwidget.com

 

チャットに前の方の感想を書いていたので、最初はちょっと聞き逃しました💦

 

〇〇ジャンケン、とか、〇〇ケーションとか、

社員たちを

グッと巻き込むアイデア

コトバの造作、

面白くて分かりやすい表記の看板が

いくつかあって面白い!

ご主人の実家の工場、会社を

ライフオーガナイズのアプローチを使って、

片づけていかれた軌跡の発表がありました。

あれは、男性が見ても、

テンション上がるパワポだなぁと

感じています。

家庭でも取り入れてみたい仕組みづくりが

たくさん。

その結果、

取材や工場見学が増えているそうですよ!

効果が素晴らしいですよね!

わたしも主人と行きたくなりました。

 

一番響いたのは、

【ヘルプを出す】という言葉。

わたしも長女気質で苦手ですが、

どんどん手放していく予定です。

まわりの方に頼ってもっと信じて生きていこう

と背中を押されました。

 

 

最後に、

はい、待ってました!!!

今回の参加理由は、奈都子先生が登壇される

と知ったから。

 

メンタルオーガナイザー生みの親でもある

心理カウンセラー

本部講師の渡辺奈都子さん

テーマ

なぜライフオーガナイズは人生を変えるのか?

 〜変化したい人のための三つの秘訣〜」

f:id:oyakoasobikariyusi:20200525002923j:image

smartbeing-n.blogspot.com

 

わたし自身もライフオーガナイズに出会い、

実際に講座を受けた時に『えっ?』と感じました。

片づけの講座で

『自分がどう生きたいか』

なんて考えるつもりはありませんでしたし、

手っ取り早くラクや快適を実現できる

魔法のステッキをもらいにきていたからです。

 

ですが、最初の学びから3年、

自分の思考や暮らしの変化をみた時に、

どうしてこれほどまでに

ライフオーガナイズを学びたかったのか

奈都子先生の話を聞き

その答えがようやく整理できました。

 

わたしの場合は、『知るために受講する』

それだけではよく理解ができていなかった、

と思います。

 

そんなの片づけが得意な人

たいして忙しくない人が

実行できることでしょう、

と頭の中では思っていたんですから。

こだわりや思い込み、かなり頑固でした(笑)

1級を受けている間も、なかなか落とし込めていなかったので、本当に苦労しました。

素直さって大事ですね!

 

それはどんな講座に行ったって同じ。

それを実際使ってみないと自分のものには

ならないようです^^

 

 

奈都子先生の話は

エビデンスに基づく説明、

心理学側面からみたライフオーガナイズと

 

それを実行した方そうでない方と何が違うのか

をできるだけわかりやすく解説しています。

 

この嬉しい思考さえも

モヤがかかっている、あふれている状態よりも

見える化しクリアに並べ替えてもらえ、

思考の整理ができました。

 

苦手なこともやってみよう、

と一歩が踏み出せます。

 

一番響いたのは

「オーガナイズには

目に見えるものがたくさんあります」

という言葉。

まだまだ知らない方も多い

ライフオーガナイズの考え方。

ラクで快適に暮らしたいと思い描く

多くの方に届いて

10年後が変わるよう、

わたしも歩んでいきたいと思いました。

 

 

◆おしらせ◆
\  興味があったけれど見られなかった方向けに /

2020チャリティイベント動画配信があるそうです!
第一弾、第二弾、第三弾とすべて参加した

わたしが太鼓判押します。

 

 

 

 

やっぱり長くなりました☺︎

お付き合い頂いた皆様

ありがとうございます

 

いつも読んでいただき

本当にありがとうございます。

 

オンラインモニター様も募集中です。

詳しくは前のブログをご覧下さいね。

友だち追加