いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

【開催レポ】小学校の保護者向け・オンライン講座

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。

 

 

昨日、小学校の家庭教育学級でオンライン講座を開催しました。

思考の整理から始める片づけのプロの視点から、【今日からできる防災】というテーマで、お話させてもらいました!

 

 

本来は特別室や体育館で行うリアル開催の予定だったのですが、福岡も緊急事態宣言期間となり、オンライン開催できますか?とのご要望を受けました。

 

 

オンライン開催に変わったことで、主催者の委員長さんとは何度もLINEアプリでやりとりをして、内容を詰めていきました^^

委員長さんははじめてのzoom開催でしたが、不安なことなど何でもご相談いただいていたので、本番に起きそうなことも事前に準備ができました。

 

 

さて、当日のワークやシェアでは、お子さんたちが中心になり、たくさん発表してくれました。自分の頭で考えて、意見を出すことはとっても大切です。また、お父さん方の参加もあり、貴重な経験をシェアしていただきました。一部ご紹介します。

 

 

3.11の時には東京にいらして、3時間もかけて自宅まで歩いて帰ったこと、だからいつもの通勤靴では足にマメができてしまった、災害時にはばんそうこうが必要だと思います、と教えてくださいました。

 

また、ある方は、転勤で沖縄に住んでいらして、台風で停電を経験した際、ガソリンを満タンにして、車で涼を取った話をされていました。沖縄の人は台風がくる前にはガソリンを入れに行く、と教えてくださいました。また、灯りの準備が懐中電灯1、2本だったが実際に停電になったら足りなかった、と感じ、その後、一部屋一本と5本は準備した、そんなお話をされていました。

 

このように実際の体験をシェアしていただいて、まわりの皆さんもきっと困ったシーンを想像しやすかっただろうと思います。

 

 

参加してくださった皆さんのお声を聞くことができ、わたしも勉強になりますし、また自分には何が必要だろうか、と考えていただく機会になっていれば、嬉しいです。

 

 

ご依頼、ご参加、誠にありがとうございました。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20210613075302p:image

許可を得て写真は載せています。

転載禁止です。

 

 

今までリアルでは、親子向けにたくさんお話をしたり、ママ向けのイベントをしてきました。

小学校の家庭教育学級や公民館の親子サロンなど、親子向けにお話してほしい、ママ向け(保護者向け)にお願いしたい、というお声があるときはどうぞこちらへご依頼ください。

 

 

コロナ禍であっても災害は待ってはくれません。防災のこと、気になるけど、何ができるかな?と思っている方は初回30分無料のオンライン相談会もご用意しております。下記の問い合わせから、遠慮なくご連絡くださいね。

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

友だち追加