子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。
仕事はおかげさまで忙しく楽しくさせていただいていますが、最近、プライベートでちょっとうまく行かないことがあり、難しさを感じることがありました。
例えば、ひとりひとりが想いを持っていても、温度が違ったり、ゴールが明確でないと議論が空中分解する。わたしを含めて。そう思う事がありました。
時には、無理にひとつの答えを探さないで、海の波に浮かぶように、流れに乗ることも必要なのでしょうね。
わたしのできることは何かなぁと考えていました。うまくいかないこともまた、人生の醍醐味なんでしょうね^^
こんな心の状態の時は、片づけが停滞して進まない時に似ているなと思います。無理に、そこをほじくって新しいものを取り入れるより、一歩下がって、違う場所の引き出しや棚の中をのぞいてみると、要らないものがはっきりわかって、滞ったことが流れていくように^^
今はただ深呼吸してみます。そして、それでもいろいろ考えてしまうときは、単純作業をひたすらします。寒天ゼリーを作るとか、包丁を研ぐとか、女子4人の我が家のトイレットペーパーとナプキンの在庫調べとか。
写真は行橋市のトライアルで見上げた空。あまりに雲が綺麗だったから、感動して胸がいっぱいになりました。
子ども達の剣道の錬成会(練習試合のこと)の終了した夕方。また来年もあれば、一緒に行きたいなと思いました。
5月のサポートは受付を停止しています。新規の片付けサポートは6月から受付いたします。連絡はいついただいても可能ですが、片付けサポートは6月からになります。
気になる方はこちらまで
******************
片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/