いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

デジタル遺品とデジタル整理

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

 

シニア生活環境オーガナイザーの尾上今日子さんより教えてもらい、ちょっと前にオンラインでウェビナーを受けました。

 

 

【4/14】”デジタル遺品”古田雄介氏×”遺品整理”屋宜明彦氏オンラインセミナーです。

 

わたしも普段から仕事で、空間や心の片付けサポートをしているため、現代に必要なお話を具体的に聞くことができて、とても参考になりました。

 

 

その中でも、わたしが重要だと思った3つのことは以下です。

 

 

①家族の死後、スマホの暗証番号が分からないことで、故人が契約している月額の支払い(サブスクリプション)が停められないなどの事例が多くある。クレジットカードからの引き落としを止めようと、安易に先に携帯電話を解約してしまうと、数カ月、年間で支払いが滞る状況に陥り、延滞金まで支払うはめになり、のちに余計に家族が困っているケースもある。

つまり、大元の携帯電話の解約は1番最後。

まずは個別の契約を全て確認して、解除したり、退会する必要がある。

 

 

②デジタル遺品は、モノの遺品と同じ。残したことで家族が困らないように、個別のIDやパスワードはアナログで残す必要がある。
ファイルやノート一冊にまとめて保管する。わたしが付け加えるなら、その場所を家族にだけは伝えておく。書いていても、その存在を家族が知らないなら同じだから。
ログインさえできれば、解約も可能です。

 

 

③シニアだけでなく急に交通事故でなくなる若者もいる。親御さんからの、スマホの暗証番号を知りたいという依頼もある。

私たちはいつ死ぬかなんて、選べません。

デジタル整理は今から出来る事。

 

 

始めていきたいと思います。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

友だち追加