いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

町のために防災啓発をやってきて良かったと思えた日

日本全国、毎日暑いですね!
お元気ですか?✨✨
体調、崩していませんか?

 

 

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

今日は想いが溢れているので、長いです。

お飲みものを用意してお読みください☺︎笑

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20220705083257p:image

 

7/1の夜は、【防災まちカフェ®︎かすや】に参加してきました。わたしにとって身近で、車で10分以内で行ける、とても行きやすいサンレイクかすやで開催されました。

 

 

わたしが出会った大好きな人、かもんまゆさん始め、備災ママスターズ福岡で5年ずっと一緒に活動してきたあやさん、えこさん、ひろ美さん、

ニコニコかすやプロジェクトで一緒に活動してきた隣の小学校PTA会長のあつこさんと娘さん、

わたしが小学生の頃に行っていた夜須高原の自然塾に高校生ボランティアできていた、私の人生を福祉関係に導いてくれたながみ、

f:id:oyakoasobikariyusi:20220705083542j:image

左から、わたし、かもんまゆさん、ながみ。

 

3月にあった県主催の地域防災シンポジウムでご一緒させていただいたRKB毎日放送の龍山キャスター、

前日に知り合ったミコー薬局のヨガ講師のんちゃん、 

声をかけたらみんなみんなきてくれました。

 

わざわざ足を運んできてくれて、やっぱり会えるっていいなとあたたかい気持ちになりましたよねー。

もちろん!みなさんにきてくれてありがとうの感謝を伝えました。コロナが収束していて、開催でき、本当に良かったです。

f:id:oyakoasobikariyusi:20220705083403j:image
f:id:oyakoasobikariyusi:20220705083358j:image
f:id:oyakoasobikariyusi:20220705083408j:image

 

そして、今回はわたしたち備災ママスターズ福岡(=いつもの中の人)でなく、まったく別のママが主催をすることで、ご縁がつながり、どんどん新しく防災ママカフェや防災まちカフェの地震や台風で被災したママたちの心の声や智慧が広がっていくことがとても素晴らしいと感じました。

 

 

主催の彼女たちは、2018年わたしが粕屋町で企画した『防災*かすや』の自主開催講座に参加してくれたママたちの中のふたりでした。

 

わたし一人、発災時の過酷さをかもんさんや別の防災講座で知っても、心の中で思っても、粕屋町の子どもや大人を災害から守れません。

 

 

4万8000人の町民が、どうしたら、自分で自分のいのちを守ろうとするか考えたとき、まずはママたちから伝えていこうと行動を始めた講座で出会えたのでした。

 

 

それから、高齢者、子ども、障がいのある人へと広げて行こうと頭の中で考えていました。

 

コロナで2020.2021はなかなか活動ができず、わたし自身もやもやしていましたが、2022また始めていきたいな、と思っていたところ、かもんさんから長崎県島原市で講演することを聞いたのです。

 

 

わたし自身は、今しかできない子どもたちのことを優先して地域や学校の役員を引き受けたため、片付けサポートの仕事とともに非常に時間的に充満しており、備災ママスターズ福岡や防災*かすやでの主催は難しいとお断りしました。

 

でも、せっかくかもんさんが九州にきてくださるのなら、『どなたかやりたい人いないかしら?』と考えを巡らせ、ずっと前から『組合(団地)でやりたい、でもいいとこまで行くけど、組織だからうまく話が通らない』と相談されていたママのひとりにお声かけして、今回の開催が決まりました。

 

彼女は、かもんさんのされているソナエトークにもパパとともに参加してくれた気持ちがあるママです。わたしの企画したゴーシ先生の食育講演もきてくれました。環境や食なども大切にしている、そんな女性なんです。

 

彼女はまだまだ小さい子もいるし、主催はとても大変だったと思います(この一文では表現できません、笑)が、このひと月、とてもよく頑張っていました。

 

私も13年、何回もいろんなイベントをやってきたら、わかります。

今回主催は難しかったですが、忙しさの間でできることはやろう、と決めました。まずは、彼女たち主催メンバーがやる、と決め、粕屋町に何にも準備しないで話にいく、と行っていたため、(笑)『仕事の空き時間についていくよー』のメッセージとともに、まちづくり支援室の浩子さんにすぐ連絡しました。

粕屋町の後援が取れないか、支援室の浩子さんに相談しに行こう、色々聞きに行こう!!』とそのママに連絡して、動き始めたのが、ちょうどひと月前でした。

 

 

浩子さんが町に説明してくださり、後援の話はとてもスムーズに進めることができました。かもんさんのことは2018年からお伝えしていますし、内容をよく理解し把握して下さっている方です。

 

以前、2018年に男女共同参画で町が主催でやったことがある信頼できるイベントだということ、その防災ママカフェ@かすやの反響のこと、講師でくるかもんまゆさんが日本全国を回って講演する人気の防災講師だというプロフィールの説明。イベントってこうゆう事前の準備が整っているだけで、全然違うんですよね。そして、やりたい!って言った時にだれが手を差し伸べてサポートしてくれるか、がとても大事だと思っています。

 

今回の開催の大成功のキーとなったのは、町と繋いでくれたまちづくり支援室なんです。

 

粕屋町でのネットワークは、ここ5年で地道に作ってきたから、なんとなくわかるようになりました。

 

2014年に出会えた、粕屋のことならなんでも知ってる村井さんに、【わたしまだかすやの民間では誰もやってない防災の啓発をしたいんですが、どんなふうにしたら広げていけますか?】と星乃珈琲店で模造紙を広げて図を書いてもらいながら、話を聞いてもらったのが最初でした。

 

あれから、役にたちそうなイベントに参加したり、まちづくり支援室を紹介してもらったり、いろんな場所に挨拶しに行ったり。

今回は、2017年最初に村井さんにお会いしたことを強く想う時間でもありました。

 

 

ママを始めとして
おじいちゃんも
おばあちゃんも
たくさんの子どもたちも
近くの保育園の先生や
幼稚園の先生
学校の先生
町役場職員さんも
きてくださっていて、主催のママたちがどれだけ声かけを頑張ってやったかが伝わる会でした。

 

 

今回、久しぶりにかもんさんの話をゆっくり参加者として聞くことができ、本当に最高でした。あらためて初心にもどることができました。

 

私は次は学校防災を準備しているので、ご縁作りのために数年前から小学校、今は中学校のPTA役員をして4年目なのですが、あの人PTAの学校運営会議であったおじさまだ、嬉しい、次回お声かけさせてもらおう、とか、


あのママたぶん同じ小学校な気がする、また会えたら、以前、防災まちカフェにきてませんでした?って声かけようかな!とか、

 


知り合いがたくさんいる会っていいなーと思いました💓

 

 

わたし自身は、防災を伝えながらも、
・先生たちは仕事で忙しいんじゃないか
・夜はママたち1番忙しい時間よね
・パパも疲れてるしなー
と、企画の段階から、ひとの気持ちを考えすぎるのが弱み😅

 

夜を選択肢から外すことが多かったので、新しい感覚を体験させてもらえました。

 

 

参加者は100名越えでした!!
めっちゃすごかったなぁ。
主催のママたち、本当におつかれさまでした✨✨

 

 

この会を開催するにあたって、わたしに時間とチカラを貸してくださいました皆様、本当に本当にありがとうございました💓

 

Facebookでは、いちばんの主催の彼女がタグ付けできないのが残念!!あんまりアカウントを使っていないから、繋げて欲しくないってことでした。そうだね、そういうこともあるよね。

 

 

 

みんなでまちをつくって
いのちやくらしを守っていきたいと思いますので
これからもよろしくお願いします

 

 

ライフオーガナイザー

備災ママスターズ福岡

つるさきかよからでした!

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

友だち追加