いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

2022.14号、台風を前に

気圧のせいか、頭痛がします。

あたまいたい。

 

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

【室外】外周りの片づけ、自分のおうちは済みましたか?
実家やお隣のおうちが忘れているようでしたら、お声かけしてみてください。
飛んできてトラブル、もあるからです。

 

まだ片づけが終わっていないようで、あなたが気になるなら、『手伝いましょうか?』とお声かけしたら、無理矢理にならないと思います。もちろん、無理強いもできませんが、それもコミュニケーションのひとつですね^^

 

 

また、避難をしようか、って初めて考える方もいるかもしれません。

まだ小さめのお子さんがいる方は、『高齢者等避難』というのがそのタイミングに当たるので、もし避難しようかな、と思っている方は持っていく荷物をまとめておくと、すぐ動けます。高齢者等、等のなかにしょうがいがある人や赤ちゃんや子どもさんがいる世帯が含まれています。

 

避難するときに何を持っていけば?と思う方は

 

実家や旅行に行く時、

行先で借りられなくて必ず持っていくもの、

フェリーの雑魚寝部屋にて過ごす、

と想定した準備をしてみてください^^

 

 

避難する時は、誰もいないお宅で家電がショートして火事になることもあるからブレーカーを落とすように、と言われています。どうするかは自分で決めてくださいね。

 

 

地域の避難所が開設しているところもありますが、成人男性をモデルにした最低限のものです。少人数分しかありません。あてにはならないと考える方が自分にはプラスになりますね

^^必要なものは防水の袋に入れて持参しましょう。

 


また、数日前から天気図を見ると、今回はスピードがゆっくりになってきたけど、威力は強いままのようです。ヘクトパスカルが増えてこないので、長時間いすわる可能性があります。

 

 

 

わたしが今しているのは

 

▪️モバイルバッテリーの充電


▪️iPadやPCなどのデバイスの充電


▪️太陽がしばらく出ないので洗濯作業


▪️備蓄の期限確認と今あるもので作れそうな献立イメージ


▪️台風のときに逃げる経路の確認


▪️親、きょうだいへの確認作業 

 

▪️ご飯たく  

 

▪️冷蔵庫の整理

 

などです。

 

九州の皆さん、みんなで準備しましょうね。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/     

 

 

 

 

友だち追加