いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

選挙に行こう!

地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。

 

今日の午前中に夫と選挙に行ってきました。

f:id:oyakoasobikariyusi:20210411160408j:image


近くの小学校へ。

投票受付葉書を持っていく。

 

アルコール消毒をする。

葉書を差し出す。
フルネームでなまえの確認をされ

県知事選の投票用紙をもらう。


鉛筆もらう。
(ボーリング場やゴルフ場で使う使い捨て)


仕切り(一蘭ラーメンみたいなw)があるカウンター、正面になまえの一覧表がある。

選んで書く。

銀色の投票箱に投函。

 

議員選も一蘭スペースに入って
なまえの一覧表(人数多いっ!w)見る。


選んで書く。
投票。

 

鉛筆を入れる箱あり、投入。

 

町役場の人なのかな、対応してくれました。

日曜日なのにお仕事おつかれさまでした。

 


わたし個人的には名前を見て応援したい人が多数いるからこそ迷った今回の選挙^^


以前は、ちっとも興味がなかった。
どうせ選挙に行っても暮らしは変わらないし、と。

 

だけど、
子育て世代に大事な決定がある時に

あらためて
わたし達の選挙での票の重さを知った。

 

議員さんを知りたかったら傍聴(ぼうちょう)に行くといいんだ、と知った。
今子どもを育てている人の思い、ひとつの考え方に偏らず、核がちゃんと伝わっているかな?が分かる。

議会のお知らせや町の広報に載ってるのは一部で、中身がわかると安心や憤慨もできるし(笑)
議会や委員会の進行、質問で彼らが何を大切にしてるかが分かる。反対意見、賛成意見を詳しく聞いたから、顔と名前、考えも一致した。

 

 

待機児童の話も
中学のエレベーターの話も
スペシャルキッズの話も
給食センター建設の話も

いろいろなお金の話も


こんなことに困ってるって話が急浮上して

誰を頼ったらいいの?と言うときに、

出会えた議員さんたち。

子どもや友人たちの【困った】を解消しようとしてくれる人いや、それにはそこまでお金をかけられん、と協力をくれない人だっている。その人はどんな町にしたいと思ってる?

 

 

議員さん選びが大事だと初めて知った。

 

 

赤ちゃんがいても毎日子育てしてる世代が普通に傍聴できるような仕組みになれば嬉しいな😊

 

 

みなさんの市町村の議員さんはどうですか?

どの人があなたの味方になってくれますか?

 

 

******************

ご意見や、片づけ相談や片づけサポートのお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

友だち追加