子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 最近はオンライン整理収納サポートでzoomを繋いで、連続で頻度を高くしてお客様の片付け収納をお…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、つるさきかよです。 わが家は、Amazon primeのサブスク利用をしています。 今日、『津波の子供たち』(2012制作…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、つるさきかよです。 いつもと違い、何度もブレーカーが落ちます。 子どもが在宅しているため、 いろんな部屋で…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、つるさきかよです。 今は長子が受験中ということもあり、やはりどこかソワソワしている自分がいるな、と感じて…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 日曜日は長女の初受験でした。 親子ともに行くつもりはない隣県の私立高校だけど、まあまあ高い…
12/8.9の二日間、広島ANAクラウンプラザホテルで行われた一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンス(一年に一度)に初めて参加してきました。 わたしは一番後ろで手を挙げていて 向かって右から3番目にいます リアル会場とzoomミーティングシ…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願いいたします 1月4日から仕事初めを迎えま…
セルフ・ネグレクト(自己放任)の本を読んでいる。いかに『片付け』という技術が高齢になると難しくなるかがわかる。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザー…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 本日はシニアクライアントさまや、実家を売ってマンションに移り住めば親がラクに暮らせる、と思…
こんにちは。片づけコンサルタント、ライフオーガナイザーのつるさきです。 掃除や片づけをやろうとしたら、まず収納用品を買いたくなる方、ちょっと待って!! 収納用品を買いたい方が そのおうちのままで収納を増やすセッション 2022、はじめます。 気にな…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 今回は夫の作業着オーガナイズについての記事です。わが家の夫、仕事に行く時は制服が作業着です…
福岡のライフオーガナイザーつるさきかよです。シニア生活環境オーガナイザー®として片付けセミナーを開催しました。こちらはご感想集です。 【参加者さまのお困りごと】 物の処分の方法 片付けなければという思いだけで行動に出れなかった 物が多すぎる 片…
2022年11月7日は、片付けセミナーの日でした。私の住む地域のお隣、糟屋郡須恵町のふれあいレインボー様で片付けセミナーを開催させていただきました。セミナー内容はこちらです。シニア生活環境オーガナイザー®としては、初のセミナーとなりました。…
福岡のライフオーガナイザー、シニア生活環境オーガナイザー®つるさきかよです。シニアのみなさん、早速ですが、こんなお悩みはありませんか? ・ものが捨てられない ・終活をしておうちの中をスッキリしたい ・全部じゃないけれど、ごちゃごちゃしている場…
福岡のライフオーガナイザーつるさきかよです。シニア生活環境オーガナイザー®として片付けセミナーを開催しました。こちらはご感想集です。 【参加者さまのお困りごと】 書棚の整理 片付けに時間がかかりすぎること 片付けがはかどらない 片付かない部屋が…
子どもがしばらく悩んでいました。やっと自分の気持ちをわたしに話すことができたようで、 子ども 『自分は誰からも必要とされてない。。。』 母 『いつからそう感じてるん?』 子ども 『2ヶ月くらい前から、』 と会話。 『理由は?』と聞いても、本人にもわ…
昨夜珍しく『耳かきして』と次女が言ってきました。 あ、なんか不調なんだな、と気付きました。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 …
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 最近は、1000キロメートル以上離れたお客さまとオンライン整理収納サポートでおうちを一軒片付け…
災害は止められないけど、できることを探して備える活動をしているライフオーガナイザーのつるさきかよです。今朝も「ポケットティッシュある?」と娘が聞いてきたので、「あるよ」といつもの位置からストックを出すことができました。かかった時間は約20…
おはようございます。急に気温が下がり、寒くなってきましたね。わたしも7部袖や長袖の服が恋しくなってきました^^ そんな秋が始まったこのたび、お知らせがあります 10/15土曜日お昼から、可愛い雑貨が集まる場所で、『ライフオーガナイズの片付け講座』…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 オンライン整理収納サポート、人気です。満足度が高く、とても喜ばれています。 こんな方にお勧めします。 ・わたし、やればで…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 表題の内容は、しゃべりすぎる事への反省。 例えば昨日は、中学のPTA会議でした。司会進行だから…
こんにちは。福岡県粕屋郡在住のライフオーガナイザーつるさき佳世です。10月になり、少しは過ごしやすくなりましたが、日中はまだ30度を超す暑さの福岡です。お客様からは、この秋晴れをうまく利用して、「外倉庫の片づけをしました!」「壁のプリント…
お久しぶりです。急に気温が下がり、体調を崩しやすい時期になりましたね。みなさんは、大丈夫ですか? 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよ…
気圧のせいか、頭痛がします。 あたまいたい。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 【室外】外周りの片づけ、自分のおうちは済みまし…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 枝光インター近く、八幡のイオンに行きました。そこには、下の階に降りるスロープエスカレーター…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 9/3は中3長女の部活の卒部式でした。9/4は町の少年剣道大会、現役最後の試合でした。ついに長女…
ライフオーガナイザーのつるさきかよです。備災ママスターズ福岡として講師活動もしています。先日は医療型児童発達支援センターでも「防災ママカフェ@福岡」を開催してきました。今日は防災の日。関東大震災が起きた9月1日です。テレビやネットニュースで…
今朝は、久しぶりのママリンク塾OG会オンラインでした。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 本日のママリンク塾主宰の 佐藤ゴーシ先…
この数日、実家に何度も訪問したこともあり、父のことを思い出していました。身近な家族を失うと日々悲しみが薄れていくわけではなく、居ないと思うことに気づいて寂しい、と感じるので、実家に足が向かないということもあるのです。 実家に行くと、父にやっ…