防災
こんにちは。毎日暑すぎますね 最近、みょうがにハマっていて、なんにでもみょうがを刻んで合わせて食べています。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザー…
先日7/20は、防災ママカフェ@福岡を講演してきました。 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。開催場所は、からだが不自由な子どもたち…
日本全国、毎日暑いですね!お元気ですか?✨✨体調、崩していませんか? 子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 今日は想いが溢れている…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 先日、熊本で大きな地震が起きましたね。久しぶりに福岡もわかりやすく揺れました。わが家も高い…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするシニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。 最初の一文、変えてみました! 昨日は缶詰め飯。 鯖缶ふたつ使って味噌鯖汁。 勢いよく開けたら破れた!! これ、災害時ならあせるパターン真っ…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援しているライフオーガナイザーメンタルオーガナイザーのつるさきかよです。 福岡県粕屋町の小学校で、家庭学級講座の講師をしてきました! 内容は、片づけのプロが伝える☆防災はじめの一歩。 前回、6月に町の別の小学…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信していますライフオーガナイザー®︎つるさきかよです。 明日9/17は台風が近づく予報が出ています。わが家の子どもたちは、中…
oyakoasobikariyusi.hatenablog.com ご感想をいただいています。 ①家の中には水や簡易トイレや非常食等、備蓄していましたが、出先での災害対策はほとんど考えたことはありませんでした。ですので、防災ポーチはとても大事だと思い、これから用意して持ち歩…
oyakoasobikariyusi.hatenablog.com ご感想をいただいています。 ①お子様から♥可愛い感想♥いただきました ❕わたしも、できることからやります❕ ありがとうございました☺ ②これまで、防災リュックと食品の備蓄は準備していましたが、防災ポーチについては見た…
oyakoasobikariyusi.hatenablog.com ご感想をいただいています。 ①今すぐ気軽に始められる、という事が良かった。「備えなければ」といつも思いながらもなかなか腰が重かったが、この防災ポーチは身近な物で自分が持っている物で用意できそうなので、目から…
oyakoasobikariyusi.hatenablog.com ご感想をいただいています。 ①防災リュックは気づいたときに少しづつ準備していたが防災ポーチについても考えることができて良かった。 ②zoomでの講座だなんて最新だなあと思いました。(操作も手探りだったし(笑))始ま…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 昨日、小学校の家庭教育学級でオンライン講座を開催しました。 思考の整理から始める片づけのプロの視点から、【今日からできる…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 昨日は5月30日、日本ライフオーガナイザー協会主催のチャリティイベントが開催されました。 200名を超える参加者のみなさま…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 5月30日は、ゴミゼロで、オーガナイズの日。5/30日曜日は 10時〜15時半まで GetOrganizedWeekオンラインチャリティイベント 5月…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 昨日は、オンラインを使った練習会やコンサルティング、そしてミーティングが朝・昼・夜とありました。 昨年も参加するだけだっ…
2021 Get Organized Week! チャリティイベントのお申し込み開始しました!! 地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つ…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 新学期を迎える子どもたちにぜひ伝えておきたいことがあります。それはプライベートゾーンのことです。 新しい環境になり、信頼…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 昨日は、 防災ママカフェ®️主宰のかもんまゆさんが 福岡にこられて、 福岡市の高島市長との面談をするということで 参加させて…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 学校の先生方、こんなイベントがありますよ! いかがですか…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 今朝は、冷蔵庫を整理して拭きました。 昨日は地震が起きました。 どれくらいの人が今後30年は地震が起きやすいよね、と知って…
先程、宮城で震度6強の地震が起きました。 熊本地震でも一度目に起きた地震よりも 2回目のほうがひどく 1回目では大丈夫に見えた室内や建物も 2回目の揺れで倒壊したところもありました。 寝ていた人もいる時間。 怪我などないといいのですが。 暗いので、足…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 感染症とは、いつの世も人々に恐怖心を与えますね。時代によっては、感染症で人口が減ってしまうこともありました。 100年のの…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 捨て方がわからないものシリーズ① 実家にあった年季ものの消火器1000円で処分できてスッキリしました✨✨ 現在は最初からリサイク…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 地域で防災啓発活動や 防災講座の講師もしている 防災士の…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 今回は避難所でなく、ホテルに避難した友人からもらったメ…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 台風が過ぎ去りましたが、 今にも雨が降りそうな福岡です。…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 【実家の片づけ】 台風時、実家の周りの片づけが本当に大変でした‼︎自宅のことをする前にまずは実家だな、と気になっていて。 …
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 わが家は台風9号で強風で怖い思いをしたので こうしました…
地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 さて、台風が過ぎ去り、通常どおり。 強風がなくなったため…
わたしが長女の大会に行っている間 主人がしてくれたこと ●洗濯物をコインランドリーで乾かす ●実家の自転車を横に倒す ●お昼ご飯を買う ●子どもに食べさせておく わたしは、大会から帰宅して お昼を食べたら キッチンに立ちながら おかずを作るだけ作る(笑…