こどもの持ち物管理
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 今日のテーマは 可愛いかわいいテーマパークや ゲームセンターのユーフォーキャッチャーが 好き キャラクターが好きな方のおう…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 今年の九州の夏は本当に雨が多いと感じます。 みなさんの地域はいかがですか? 今日は子どもたちの居室をオーガナイズしました…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。 おはようございます。 ブログ数日お休みしました! また書いていきますね! 2020.6.13怪我 2020.6.23入院 2020.6.24手術 2020.6…
子育てと介護のダブルケアを そっと応援 寄り添いを大切にする 福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 ****************** お問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/ 深呼吸をして わが家に 家族といられる幸せを…
わが家は3人の小学生がいます。 フリーランスなオーガナイザー、今月は子どもたちと過ごします。 その記録をしていきたいと思います。 休校2日目。 早速朝からトラブル。 きょうだいがいなければ起きないのが きょうだいゲンカ。 大事な文房具がなくなり、真…
子育てと介護のダブルケアを そっと応援 寄り添いを大切にする 福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 我が家には3人の子どもたちがいます。 2007.2008.2011の生まれでして。 今年は1番上が中学に入ります。 いろんな準備を書き記し、 来年のわ…
子育てと介護のダブルケアを そっと応援 寄り添いを大切にする 福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 今日は小学校の終業式でした。 皆さんの子どもたちも 学校から どっさり荷物を持ち帰ってきましたか? わが家も同じく 休み前はどうしても荷…
子育てと介護のダブルケアを そっと応援 寄り添いを大切にする 福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 みなさん、12月に入り、 風邪などひいていませんか? 元気にしていますか^^ 今日は下着収納のおはなし。 こんなふうに寒くなってくると 下…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 先日衣替えをして サイズアウトになった 子どもの洋服が出てきたので おさがりボックスを整理しました。 幾人かの友人にはわが家の三女より小さい子…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 先日、子ども服を3人分衣替えしました。 夏服半分秋服半分くらいで過ごしていました が、だんだん寒くなってきたので、夏物は季節 外の場所へ移動し…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 ひとつ前の記事に書いたのは小学生の体操服のお話でした。 幼保の子どもさんがいるおうちにできることもあります。 全部の工程をママがする ↓ ママが…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 こどもが 幼稚園、保育園、小学校と集団に通い始めると だいたい必要になるもの。 それは体操服。 今日は、わが家が体操服をどんな風に 管理している…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 わが家には小学生が3人いまして 最近は水筒を見たり扱う頻度が とても高いです。 運動会の練習が始まったこともあります。 昔みたいに水道の蛇口か…
子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。 わが子が通学する学校はこの時期 校納金の口座振替の プリントが配られます。 【ビフォー】 おととしまでの校納金の支払いは、現金に。 次女3年生 5…