いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

第一弾!「人」が主役!片づけのプロから学ぶおうちと暮らしを快適に!

【レポ】オンライン・オーガナイズイベント1日目レポート①

f:id:oyakoasobikariyusi:20200517164042j:plain

 

高原真由美 代表理事

テーマ

「みなさん元気ですかー!!!」

 f:id:oyakoasobikariyusi:20200517164143j:plain

オーガナイズは「暮らしを○○化する」こと
大阪駅はある仕組みを取り入れて、酔っぱらいの転落事故を減らしたという事例。
〇〇の向きを変える、新しい発想!!
仕組みを考えるには、俯瞰し、考察し、自分の癖や思考、行動を見つめることが必要だと改めて感じました。
 
鈴木尚子さん
テーマ
「コロナ騒動!がん入院!
もしもの時にも慌てない暮らしの整え方」

f:id:oyakoasobikariyusi:20200517164639j:plain

・私たちは毎日たくさんの選択や決断をしている
「朝何時に起きる?何食べようか?いつやるか?」など
自分のしている決断の積み重ねだということに
あらためて気づきました。
・事前に環境、関係、心を整えておくことが大事!
その3つに共通していることは「○○がある」という事
私が高校生の時に母が入院して生活が変わった時
母ががんで亡くなった時
父の難病がわかった時
父が亡くなった時、、、。
を思い出していました。
環境、関係、心どれかひとつでも整っていなかったら
バランスが崩れることを経験しています。
また、それらが整っていたから乗り越えられた
という経験も同時にあります。
 
 
 
わたしは偶然両親との死別を経験しましたが
誰もが人生で困難を感じたことがある、と思います。
今苦しんでいる方に、またこれから見据える女性に届くといいな♪と思いました。
 
特に、関係と心について
現在はライフオーガナイズやメンタルオーガナイズを学び、
自分でケアできる環境にいて、幸福度が高くなりました。
ライフオーガナイザーたちや私の周りにいる友人や家族のおかげだと感じています。
なおさんのお話は、私なりにどう整えたいかを具体的に考えるきっかけになりました。この話はまた、ブログに書きたいと思います。
 
自分だけでなく家族のためにも、家族がわかるようにする整え
・自分に意地悪していませんか?自分の意地悪な声にエネルギーを奪われている
「自分の弱さを隠さずに向き合えるようになったこと」
という言葉が印象的でした。
 
それを始めるきっかけは
・引き出しひとつを片づけたこと
・自分を信じる力を持つこと
・「やるか やらないか」しかない
 
鈴木尚子さんのブログはこちら
書いていたら、片づけたくなってきました(笑)
長くなったので、また次回につづく、としたいと思います♥
 
 
 
 
友だち追加