いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

ならいごとを始めるにあたって

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。

 

 

わが家の家族構成は、夫婦+三人姉妹。

 

 

昨日は三女のスイミングスクールの契約を結んできました。

f:id:oyakoasobikariyusi:20190128082937j:image

 

長女と次女もお世話になってきたスイミングスクール。2人ともバタフライまで泳げるようになりました。

泳げない母からすると素晴らしい✨

そして時の変化😁

水着が可愛くなっている❣️

試着する三女がまた可愛い💕

末っ子の特権だな〜😂

 

体験したい!スイミングしたい!

と言っていた三女に

やっと体験させることが叶いました。

 

その間、1年半とか2年とか。

友達が習ってるから!とか

楽しそう✨とか

やっぱり習わない⤵️とか

友達と同じ曜日・時間じゃなきゃいや!とか

本人の気持ちが固まらないうちは

わが家では習い事をさせない

低学年だって小さくたって

本人がどうしてもやりたいって言わないと

無駄だもの。

身にならないと思います。

個人的に。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20190128083024j:image

 

そして

去年は

母親のわたしの都合で始められなかった。

父との時間と新しい習い事は

到底比べられない。

父のお世話をしている時は

もともと子どもたちがしていた習い事も

何度か欠席させました。

習い事の先生に

『今日は行けるかどうかわかりません、

行けたら行きます』

なんて連絡もしたっけ。

 

 

ただ、

 

子どもがいたから

習い事をしていたから

無理矢理にでも

お世話の心配や不安感から

1時間でも心を遠ざけることが

できていたと思います。

いつも心のベースには

父のことがあったけれど

距離感を持つことも大事。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20190128083834j:image

 

 

 

三女。

来年度の夏は、もっと水と仲良くなれそうだね❤️

頑張って〜^^

応援するよ📣

 

 

さてさて

ついに、この気温変化で次女発熱。

 

さぁ、どうやって乗り切ろうか。

 

 

朝から温かい緑茶を飲むわたし🍵

 

 

早く治るといいね。

 

 

 

 

 

友だち追加