いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

急な休校、どう過ごす?①

わが家は3人の小学生がいます。

フリーランスなオーガナイザー、今月は子どもたちと過ごします。

その記録をしていきたいと思います。

 

 

休校1日目。

こんなふうに過ごそうよ、と学校用の時間割を見せる。

『友達がいないのに、学校みたいにはできないよ』と6年の長女。そうだね、とぐっと母の気持ちは出さずに言葉を飲み込みました。

 

1時間目を意識して45分間、算数の勉強。

2.3時間目は家庭科。

急に休校になって、3人分の全ての荷物が自宅に持ち帰られ、カオスな子ども部屋になっていました。床置きが増えたため、学用品の片づけをしました。

上の2人は棚があり、縦に空間を使い片づけられるんですが、末っ子にはそれがなく、収納が少ないのにモノが多いことがわかりました。

廊下収納に余裕があるので、今日はそちらにまとめて一次的に置きました。

 

以前はこんな時に

『何か入れるもの=収納用品が欲しい!』

と思っていましたが、今は違います。

末っ子が普段も片づけやすい仕組みを作るために、まずは、何がそこに集まるのか、分析しようと思います。

収納用品を買うから始めない!

時間はたくさんあるので、じっくり娘と考えます(笑)

 

4時間目は社会and家庭科。

午前中に長女の中学生体操服試着、誰もいない時間を確認し、行ってきました。

①娘に車のナビで住所を調べてもらう

☆住所で調べる→ヒットしない!

☆名前で会社名で調べる→ヒットした!

無事に行けました。

初めての中学生子育て

親子でがんばります💪

 

 

昼食・お昼休み

 

 

5.6時間目

ちっともやる気なし

 

 

 

*3つの良いと感じられたこと*

・昨夜、久しぶりに子どもの耳かきをしてあげられたこと

 

・普段より朝ごはんの時間が充実していた

 

・学用品が一部片づき、気持ちがスッキリした

 

 

 

 

友だち追加