いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

粘着テープ何個、必要?

地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。

 

 

台風が過ぎ去りましたが、

今にも雨が降りそうな福岡です。

気圧のせいか3.4日前から頭痛があるので

自分の身体を過信しないでいたいと思います。

 

今日は手放しDAY。

もの、こと、こころ、しこう、きもち

いろいろ手放しています。

 

 

さてさて、こちらもその一つ。

台風のとき、粘着テープは何個あれば足りたのか?について考えて、わが家の必要数を決めておきます。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200917095112j:image

 

【結論】

わが家に必要なのは?

 

●台風時どんなテープがほしい?

 

→OPPテープ、クラフトテープ以外

 

保育でOPPテープを使っていたが、半年1年と時が経つと剥がしにくくベタベタした経験がある。

それが購入しなかった理由。

だけど、あさイチの実験ではこれが1番ガラスが飛び散っていなかった。

 

実家で弟が良かれと貼ったクラフトテープも剥がす作業が大変だった。

 

●実際貼ってみて何個必要だった?

 

→わが家には3つあれば良かった。

窓の数によると思います。

 

●実際、緊急で済ませた布テープ貼ってすぐ剥がせた?

→ほとんど剥がせたけど、やっぱり布テープは跡が残った。養生テープは跡が残らない。

でも割れたら養生テープはすぐに剥がれるようでどっちもどっちだと思う。

跡が残れば窓拭き作業は必要。

 

 

→暮らし≦いのち でやったから

全然後悔はない

→台風のときは窓掃除をすると

決めれば平気💕

 

●テープ➕ダンボール、二重に貼って良かった?

→割れてないからなんとも言えないけど

安心感はあった

次回も天気予報によってやるつもり

 

 

 

 

 

あなたのお家はどうですか?

先に考えておけば

あとは決まったことを維持してみるだけ。

 

 

わたしは

やらないでいのちを落としたり怪我するなら、やるほうがいい、そう思っています。

 

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【実例】子ども部屋

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。

 

 

【片づけサポート】

物置き状態の子どもへやを片づけて

2段ベッドをいれたい

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200916103852p:image

f:id:oyakoasobikariyusi:20200916103900p:image

f:id:oyakoasobikariyusi:20200916154709p:image

f:id:oyakoasobikariyusi:20200916104348p:image

 

【ご感想】

思い通りの暮らしになって

嬉しい。

コロナ前にきてもらっていたから

片づけ方法がわかって、その後は家中自分でもできた。

ずっと捨てられずに家の中を移動させていたものを手放せた。

 

コロナ中も片づけが進んで

いくつか収納が空になったそうです。

 

 

こちらのサポートは

事前ヒアリング、無料

有料サービスは

対面ヒアリング2時間

片づけサポートは

週一回の3時間✖️全3回で承りました。

 

 

その方のペースやお仕事のお休み、予算などに

合わせて行っています。

遠慮なくご相談ください。

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

実家の片づけ・外回り

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。

 

 

【実家の片づけ】

台風時、実家の周りの片づけが
本当に大変でした‼︎
自宅のことをする前に
まずは実家だな、と気になっていて。

 

弟が帰宅する夜に訪問。

 

先に古いバスタオルを下に敷き、

全部中に入れたら、

ダイニングキッチンが完全に機能しない

状態。。。

f:id:oyakoasobikariyusi:20200912214559j:image

 

片づけたらすっきり安全。

f:id:oyakoasobikariyusi:20200912214619j:image

 

玄関もこんなふう。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200912214516j:image

父が買ってくれて思い出深かった
子どもの自転車


母が生きていた頃に旧家から持ってきた
洗濯かご


捨て方がわからなかった色々


一部わたしが引き取り、使えるものは再利用することにしました。

 


何か買う時は
いつか使わなくなって
処分する時のことも考えよう。

 


捨て方が難しいものは

最初から買わないのも

片づけをラクにするポイントです。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

違いを否定しない

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザーつるさきかよです。

 

 

今日はパートナーシップについて

思ったことを書きたいと思います。

 

 

昨日は、主人と言い合い?(笑)意見交換になりました。

 

主人も長子、だけど両親は健在。

わたしも長子、

違うのは両親は他界していること。

母を17で亡くし

父も他界して2年経つ。

 

母の代わりをしてきたからか

家の維持には責任があると思ってる。

 

『それさ、いつまでやるの?』

と言われて

『え?わたしが死ぬまででしょ?』

と思っている自分にきづく。

 


何か問題が起きたら、

関わっていなくても、

責任を取るのが長子わたしの役割。

そう思ってきた。
同じように早くに父を亡くした知人にも
そんな一面があります。

だから、ここの理解は
深く話さなくてもわかる。

 


この話で夫とぶつかるたびに

若くして親を亡くした人と

両親がいる人とはこんなに意見が違うのね

と思うのです。

 

けれど当たり前だな、とも思います。

だってお互いの生活を

体験していないんだもの。

わからなくて当然だとも思うし

わたし自身も父母が生きている人の

気持ちは想像でしかわからない。

 

 

ただ、どんなことも

考え方の違いや価値観を認めるのは

まだあかの他人のほうができやすいなって

思うのです。

 

わたしは
分からなくてもいいから

否定しない人になりたいな

と思った出来事。


他人なら諦められることも

身近な人にはなかなか難しいな(⌒-⌒; )

と思った昨夜の夫婦じかんでした。

 

 

父がもし再婚していたら

わたしはどんな大人になっていたのかな?

あの頃は

継母は意地悪するんだ、と思いこんでいたから

絶対受け入れられなかった。

 

実のお母さんじゃなくても

お父さんと愛し合う人がパートナーに現れて

子どもを子どもらしく

大切にしてくれるよ、という

メッセージがあった社会なら

また違った人生を歩んだだろう

 

 

社会には

病気や事故で片親を亡くした子どもたちが

たくさんいる

 

 

わたしは生きている間に

そんな子どもたちの心の温まる居場所を

小さくても作れたらいいな

と思ってる

 

 

ステップファミリーとして

お母さんをしている方と出会えた

血が繋がらない子を

懸命に愛している女性に出会えて

はじめてわたしの知らない情報にふれ

温かい気持ちになれた。

 

こういうこと

国として

子どもの目にも届くように

発信してほしいな。

 

 

子どもらしくいられたのは

生きていた母親の存在があったから。

 

 

違いを否定しない

すべてのことに言えると思います。

 

 

ステップファミリーについては

彼女から教えてもらいました

実りある日日に🌱

 

実際に台風がきて考えたこと

 

●迷ってできなかったこと

・車の移動

どこだったら移動できたのか?

移動しないなら何ができたか?

 

 

・車の梱包

やり方がわからないまま何もしなかった

どういう方法があるか調べたいと今は思う

 

・現金払い出し

ギリギリに支払う機会があった

もう少し手持ちがあると良かった

1万円1枚と千円9枚しかなかった

じゃあ

いくらあれば平気なのか?

どんな場合にいつ現金を使うのか、まで考えていないことに気づいた

 

・夕方、落ち着いて実家へ移動

コンビニにはおにぎりやサンドイッチなどいつでも食べられるものが売っていると思っていた、今なら考えつくのだが、並んでいない時には思考がパニック。

 

サトウのご飯➕明太子などのおかず系おにぎり、

食パン➕ポテトサラダなどでサンドイッチなど、

頭を柔らかくしたら、一手間で美味しくできるものは売っていたのに、空の棚を見たら考えつかなかった。そしてスーパーの品なら、思いついたと思うけれど、コンビニではそんなものは買わないから思いつかなかった。

事前にメニューを考えておけばよかった。

結局は家に帰り、常備菜を食べた。

 

●やったけど使わなかったこと

停電もなく

断水もなかったから

済んだ話

 

①ポットのお湯

②空のペットボトルに水道水を汲んでいた

③冷凍庫のお茶、ジュース

④保冷剤

 

 

①は台風が去ってから洗い物に

②はトイレを流す実験に使いました。

③はまだ暑いので、パパのゴルフや子どものスポーツ時に持たせたり、普段のアウトドアの遊びに持ち出します。

④普段通りに入っているものです。

 

 

 

再利用しなかった

風呂にためた水は

帰ったら

抜かれていました。

トイレ流すの確かめてみたかった^_^

 

 

実家にも、水や備蓄のサポートをしなければ

と思った次第です。

 

 

それでも、わたしはやってみて良かったです。あの勢力のまま台風10号がきていたら電気も水道もガスさえも止まっていたかもしれません。

 

 

自分に拍手👏

とともに、

昨日しか感じられなかったこの焦りの気持ちを

忘れないうちに、書いておきます。

台風・窓ガラス対策

地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。

 

 

わが家は台風9号で強風で怖い思いをしたので

こうしました。

目的は、割れたガラスで家族が怪我しない、です。

ガラスは何か物が当たれば、割れてしまうのは避けられません。

少しでも被害を受けないために、こうしました。

 

 

①窓ガラスに布テープを貼る

f:id:oyakoasobikariyusi:20200908095722j:image

画像は剥がす前に撮りました。

どこからかプラスチック製容器が飛んできてました。

②その上にダンボール紙を張る

f:id:oyakoasobikariyusi:20200908095506j:image
f:id:oyakoasobikariyusi:20200908095515j:image

 

外から見るとこのような感じです。
f:id:oyakoasobikariyusi:20200908095519j:image
f:id:oyakoasobikariyusi:20200908095510j:image

 

今日の朝イチで特集を見たところ

テープは格子状に貼り

縁取りすると良いそうです。

そして、OPPテープが1番有効だそうです。

また後日、試しにやってみたいと思います。

 

わが家は自宅は布テープを貼りました。

そしてその上にダンボールを貼る方法が安全だそうです。

やっていて良かったです。

つぎの台風前に役立ちますように。

 

 

ご覧いただき

ありがとうございます😊

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

 

台風時・家の外回り対策

地震や災害が起きることを前提にして、特に子育てに関わる人が普段から取り入れやすい防災、いつの間にか出来ていた防災の情報を発信しています、福岡のライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。

 

 

さて、台風が過ぎ去り、通常どおり。

強風がなくなったため、

ベランダに物を戻します。

 

 

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20200907185836j:image

 

自宅にあったものはすべて必要なもの。

これは要らない、要るなどの取捨選択がありません。

定位置に戻して行くだけでしたので、

子どもに手伝ってもらいながら

20分ほどで作業完了。

 

 

①ホウキで掃く

②ちりとりでゴミを集める

③元の場所に戻す

 

 

 

わが家はベランダ一面だったけど

戸建ては4面あるから大変💦ですね。

 

 

最初からたくさん置かないことも大切だと

思います!

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

友だち追加