いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

中心静脈カテーテルとか胃ろうとか

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー®︎ つるさきかよです。  

 

 

わたしは父の闘病のさいに、

たくさんの治療を見てきました。

 

 

入院して治療となると

本人や家族のサインが必要となります。

母は亡くなってもうこの世にいないので

長子のわたしが主となり動いていました。

専門的なことばで言うと、

キーパーソン、と言われたりします。

キー(鍵になって)パーソン(動く人)です。

 

 

そのために

医療の説明を受けますが

 

 

用意されているものは

だいたいモノクローム

白字の紙に黒い文字が

A4サイズに印刷されています。

 

たくさんの文字で説明が書いてあります。

絵やイラストがついていればまだいいほうです。

読みにくい。

入ってこない。

流れていく。

 

ドクターが話してくれる内容も

専門的な言葉を使わないようにと

話そうとしてくださる方もいたけど

初心者🔰が一度で理解するのは

なかなか難しかったです。

 

その場ではなんとなくわかるのです。

それを別の家族に説明するのが

とても難しかった。

 

 

 

普段では使わない言葉や身体の部位、

それに加えて、

何よりも家族のことです。

 

 

感情という名のカーテンがかかった状態で

ただでさえ難しい内容を理解するのは

そして、判断するのは

非常に困難をようします。

 

 

ダブルケアをしていたと言うことを

発信するようになったら

 

中心静脈カテーテルとか胃ろうの質問を

受けることがありましたので

わたしが父のために調べたことで

わかりやすい、参考になったと思えたリンクを

貼りますね。

 

必ずしもこれが正しいかはわかりません。

ご自分で判断されてくださいね。

困ったなーと思うあなたの一助になれば

幸いです。

 

http://chemo-support.jp/sp/medical-apparatus/cvport.html

友だち追加