いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

引き継がない、引き継ぎ

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

 

少し前のことですが、健忘録として残しておきたいので書きます。先日、中学のPTAの総務委員長さん決めの時期に感じたこと。

 

 

ふだんは否定しない人間関係でやり取りをしているので、久しぶりにモヤモヤしました。お互いあっての集団、普段いかにラクで楽しくて心理的安全が保たれた人間関係にあるかを身に染みて感じる機会となりました。

 

 

いつも怒りの針がぐーんとフルまでいかないように自己統制しているわたしですが、ちょっとわたし自身も娘の怪我の心配や忙しさで疲れていたんですね。

 

 

今回は、相手の見えない部分を思いやること、見方を変えて自分を信じることがなかなか難しく、イライラすることが珍しく3日続いたので、一年言わないでわたしでとどめてきたことを役員会議でアウトプットすることにしました。

 

 

実はわたしだけがふたつのグループLINEに所属していたので、微妙で見えない空気感をうまく役員会で言語化できず、あんまり問題がないように思われていたのです。

今回この空気感見える化する方法を提案しました。次年度、バトンを渡すひとには、嫌な思いはさせたくありません。

全体が見えるように、断裂していたものをつなぐことにしました。

 

 

そして、わたしが受けた仕事やPTA全体の仕事がもっとラクに効率化できるようにして、だれでも簡単で再現しやすいものにしていけたら、と思っています。嫌な思いをせずにね。

 

 

引き継がない、引き継ぎ。

 

 

今の時代に合わない要らないものは減らしたり本当に必要なことを増やしていけたらと会議に参加しています。学校から情報も早く入ってくるし、本部役員で予算をどんなふうに保護者や子どもたちに使うかを工夫して考えるのは楽しいです。わたしたちがいなくなったら、次に場を作る人たちが快適なのが1番だと思いますしね。空間の片づけと一緒!過去に振り回されないことも大事だと思うのです。

 

 

今回久しぶりにイヤな気持ちになって、こんな思考のくせがわたしの課題だとあらためて気付くことができました。

 

嫌なことを言う人の対処を自分で受け止め

何なら寄り添ってなんとかしてしまうこと。

もうやめたい。

 

いっぽう、過渡期に手順や方法ばかりの手続きばかりに力を使うのではなく、今年は少し学校備災やウェルビーイングの提案をしていけたら、と思います。性教育の話も振ったりしています。保守的な人にはちょっと引かれますが、未来の子どもたちのために、大事なことにふたをしない私でありたいなぁと思います。

 

 

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

 

会えるってしあわせ〜

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

金曜日は、中学校PTAの大きな委員会でした。
新旧の委員さんが入れ替わる時期。


書記としては事前に資料の準備^^
久しぶり〜と笑顔で再会を喜ぶ新しい出会いもありました^^

 


保育園ママとも6年間離れていたけど、中学校で再集合、年月が経っても変わらず盛り上がりました😊

 

 

そして、今日は娘3人と剣友会へ。
中3、小6を送る会でした。

わが子の長女次女は中2.中1で年子の剣道部。そして、この剣友会にもお世話になっています。三女は、1月からこちらで剣道を始めました。

 

部活とはまた違うけど、3年生のセンパイたちに会えたうちの子たちは、とっても嬉しそうでした。

 

小さな時は間を開かずに妊娠・子育てをし、本当に大変だったけど、今助け合い、同じことを楽しみながら学生生活を送っているのを見ると親として、安心やしあわせを感じます。

 

 

企画運営してくださる剣友会の先生や役員の方々に感謝です。

 

会えるってしあわせ〜
当たり前じゃないなぁ。

繋がるって嬉しい✨✨

 

 

そう思うわたしです。いつも読んでいただき、ありがとうございます。


#新しい出会い
#PTA

#剣友会

#保育園ママ
#小学生ママ
#中学生ママ

#剣道女子

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

娘、大会で怪我から1週間

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20220319140526p:image

 

今日は、娘の整形外科でした。

長女!やっと松葉杖がなくなるー。

1週間前に部活大会中、怪我で松葉杖生活になりましたw

MRIで詳細を調べることになり、結果が出るまでは、と朝と帰りの通学も送迎しました。

 

 

怪我当日、パパは門司、わたしは久留米に県の地域防災シンポジウムの日。ランチミーティングへと出発する10分前に部活の顧問から電話!!

一瞬、どうしよ?
とよぎりましたが、こんなこともママならではだなぁと噛み締めて、出来ることを探しました❣️

 

とりあえず現地スタッフの方や一緒に行こうか、と言ってくれたあやさんに連絡。

 

助けてくれそうな人を思い浮かべて、電話やメール数本。
わたしが仕事で家で世話できないので、

『長女の様子見、頼める?』のおねがいをしました。

 


中学校の部活では、年子ふたりがお世話になっているし、配車係をしているわたし。ママたちにも12日の大会は仕事で行けなくて💦と話してたから、代わりに病院連れて行こうか?って言ってくれたりしたみたい。顧問の先生が会場から病院まで車で連れて行ってくれていて、教えてくれました。優しい人たちに囲まれていることに気づけて感謝でこころがジーンとしました♡

 

 

3/12から今日3/19まで1週間、MRI予約したり、別の病院に撮りに行ったり、検査したCD-Rを届けたりと仕事の合間、分刻みのスケジュールがせわしかったのはたしか😂
でもね、自分じゃ変えられないこともなぜかギリギリ間に合って、忙しいなりに私って幸運だなぁと感じてました✨✨

 

 

どんなに想定外なことも前は全部自分でどうにかしないとと思ってたから、3回くらいまで無理をして見事に体調崩すを繰り返していた私😅これまで忍耐を美化しすぎていたようなので、母の生きた年齢を超えたし、もっと元気で笑って人生を歩みたいから、忍耐過ぎる部分を手放しました。時代も昭和から平成、令和になったしね。

 

 

最近はひとりでやろうとしない、人に頼る、自分の弱さも受け入れるができてきて、気持ちいい。

 

 

昨日のPTAもひと段落したから、
3月の残りはちょっと自分時間も大切にしようと思います♡

 

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

3年越しの福岡県地域防災シンポジウム、無事終了!!!

こんばんは!
ライフオーガナイザーつるさきかよです。

今日は、

福岡県地域防災シンポジウム

「地域・家庭の防災力向上を目指して」

の3名いるパネリストの一人として、福岡県久留米市文化センター共同ホールでお話しさせていただきました。

 

パネリスト3名は、

ふくおかNPOセンター代表の古賀桃子さん

福岡管区気象台 気象防災部 防災調査課長の後藤浩文さん

備災ママスターズ福岡 鶴﨑佳世でした。

 

 

13時から開始。

福岡県防災賞の発表に始まり、

RKB毎日放送お天気キャスターで気象予報士防災士の龍山 康朗(たつやま やすあき)さんの講演はさすが!!!

 

 

いつも分かりやすく視聴者に話しかけていらっしゃるだけあり、笑いが起こり、飽きることなくお話が進んでいきました!

 

 

そんな龍山さんが、「つるさきさんの名前(「佳世」かよ)って珍しいですよね、知り合いが同じ名前でなかなかその漢字いないからオーッと思いましたよー!!!」と最初に話しかけてくださったので、一気にホームになり緊張がほぐれました。

 

 

わたしは、流れに沿って聞かれる4つの回答をスライドで準備していきました。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20220312224901j:plain

スライドは私たち備災ママスターズ福岡のTシャツのカラーイエローを背景に持っていきました。

普段はママにお話しすることが多いのですが、200人くらいの防災団体に所属する方向けに、ママ層にお話ししている私たち団体の自己紹介、コロナ下での活動への課題点や問題、活動の見直し、会場のみなさんへ家庭の防災力をあげるためにできることなどをお話ししてきました。座席を見回してみたら、世代でいえば、50代から70代くらいの方が多い、と感じました。だいたい男性が7割、女性が3割くらいでしょうか?

防災ネットワークは、3月や9月にいろんなイベントがあるので、誰かと誰かが繋がっていることもとても多く、わたしたちもつながっている方に久しぶりにお会いすることができました。対面で会えたら、やっぱり嬉しいですね!!!

 

私自身は2月からいくつも同時進行で進んでいることがあり、ブログを書く気にもSNSを発信する気にもなれないくらい、忙しい毎日を過ごしていましたが、こちらが終わったので、ちょっとホッとできそうです。がんばったー、わたし♡

 

私ひとりで発表してきましたが、周りの方の助けなしでは今日の時間は持てませんでした。普段のつながりに本当に感謝。

 

一緒に活動しているあやさんが娘ちゃんと一緒に福岡から高速でも1時間以上かかる久留米までついて応援しにきてくれたり、写真を撮ってくれたり、備災ママスターズ福岡の師匠かもんまゆさんかもんまゆ オフィシャルサイトがご自分の睡眠を削ってスライドのテコ入れをしてくださったり、子どもの部活のママたちには今日の午前中の大会の車だしのサポートをしてもらったり、一番近くにいる大好きな家族、パパやこどもたち、まだまだ子どもが小さい妹、夫のお母さんにも、たくさんの人に支えてもらった今日でした。ありがとうを伝えなくちゃ♡

 

龍山さんと後藤さんのお話の中でも印象に残ったのは、

声掛けがあることで3割の人が助かった

とのこと。

 

近所や遠距離に住んで入る娘や息子、お孫さんが「早く逃げて」とメッセージ、電話することが避難の後押しになったそうです。

 

今回は大丈夫やろ!と思わずに、逃げとかんね!って遠慮なく言える間柄いいですね!わたしも、親や友達に空振りでもいいけん、命守ってね、速く避難してね、って声掛けしたいと改めて思いました。

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます♪

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから

https://www.clear-river.jp/

 

 

LO向けお金の勉強会、受講しました!

ライフオーガナイザーの鶴﨑佳世です。

 

先週末、

「令和4年版LO(ライフオーガナイザー)向けお金の勉強会~不要の範囲とは?から確定申告、電子帳簿保存法インボイス制度までマルっと解説~」をテーマに、

リードブレーングループの代表CEO

皆川知幸(みなかわともゆき)さん

がオンラインで2時間半、話してくださいました。

f:id:oyakoasobikariyusi:20220225182745j:plain

皆川さんは、中小企業診断士社会保険労務士行政書士ファイナンシャルプランナーマイナンバー管理士・個人情報保護士を保有されています。お金のことをたくさん勉強されてきたのが良くわかりますよね。過去のセミナー実績も多く、その中でも主婦層や働く女性向けにお話をされていらっしゃいます。受けた講義も、女性目線に立った事例が大変分かりやすくて、今まで言葉だけ知っていたことに意味がしっかりくっついて、毎回何をしていたのか、やっとわかりました。

 

 

 

さて、本題は10時から12時までの2時間予定。

1,個人事業主び関する基礎知識

2,扶養問題

3,個人事業主の節税について

4,その他(インボイス制度の事など)

 

といった内容で構成されていました。

 

わたしが講義を受けた中で印象深かったことを3つ書きたいと思います。ひとつめは、収入と所得の意味、ふたつめは所得税と住民税、みっつめは扶養の範囲内で働くことはどういうことか、です。

 

 

1,収入と所得の意味

前職は月々の給与をもらっていたので、恥ずかしながら「所得も収入も一緒!意味同じでしょ?」と思っていました。会社組織の一員として働いていると、事務職の方に「この書類に記入お願いします」と渡されたものに記入するだけの作業となっていました。具体的には「年末調整」の紙を4月に氏名など言われた項目だけ書いて11月から12月ごろに押印し提出する、といったやりとりでした。書き方が分からない人やうっかり書き忘れるスタッフのために鉛筆で薄く〇を付けてもらい、「ここに何をどんなふうに書いてね」まで親切に言われていましたが、それが何にあたるのか、あんまり考えたことがありませんでした。どちらかと言うと期日までに出そうとか、あの枠の中に住所書くのバランス悪いと最後の字が小さくなる、とか全然関係のないことに気持ちが行っていました^^;

 

 

今日の講義を聞いて、以前は会社に雇用されていたから、担当の事務員さんがやってくれていたことを理解しました。担当の事務員さんにさせていたのは『会社』だったのだとわかるとスッキリしました。個人事業主のわたしが社長の仕事も秘書業務も事務も現場も『自分で』しないといけない理由はそういうことなんだ、と初めてわかりました。今更ですが社会人になる前に聞きたかった、と思いました。高校からお金の勉強が始まるようなので、わが子にとっては良かったと思っています。

 

2,所得税と住民税

講座とは無関係ですが、わたしが税金のことで驚いたことがあります。出産のために自分が退職して、その翌年にきた住民税の通知です。「えっ、今働いていないのに、こんなに支払わないといけないの?今年は夫より高いやん!!!」と思ったのを覚えています。知らないながらに、住民税は退職して高くなるから、出産や育児、また病気などで働けない間は、貯金をしておかないといけないんだ、と思いました。また、所得税に関してもスライドをもとに有名人のエピソード例をわかりやすく話してくださったので、普段何気なく聞いていたことの点と点が繋がって、理解・納得できました。お金をたくさん稼いでも、半分は税金で持っていかれる、ことの詳細がよくわかりました。ちなみに、住民税は普通の人も富裕層の人も同じ10パーセントだそうです。みんな当たり前に知っていることなのかなぁ、自分の無知さと興味、関心の低さに、今きづけて良かったです。

 

 

3,扶養の範囲内で働くこと

また、皆川さんには、2019年4月からニュースで聞いていた働き方改革の歴史や背景まで教えていただき、中高の現代社会の授業を受けているような錯覚を覚えました!とても面白かったです。あの頃はちっとも興味がなかったけれど、自分が興味をもって知りたいと思うと、こんなに知ることが楽しいとは♡今学習できる環境に自分の身を置くことができ、とても幸せです。

扶養に関しては、わたしもまわりから金額をいろいろ聞きますが、社会保険から外れて働くのか、扶養内で働くのかによって迷ってらっしゃる声を聞いたことがあったので、気になっていました。

教えていただいたポイントが的確でしたので、まずはそこから現状把握して行きます。

 

 

最後に

 

私たちライフオーガナイザー (  LO ) には参加者のためのFacebookグループがあるのですが、そこでは出欠を記入したり、質問や疑問を記入できます。今回はまず、皆川さんはPDF資料を事前に渡してくださいました。まずここで感謝の気持ちが生まれてきました。おかげさまで、先に印刷することができ、講義にとても集中できました!こういうところが日本ライフオーガナイザー協会の大好きなところです。一つのイベントだとしても、学びが進みやすいように構成、準備されていて、参加者への愛情を感じるんですよね!大変有難かったです。

 

でも正直、前日の夜も、やっぱり見るだけではわからないなぁと思っていました。私の知識不足ですねw

皆川さんの説明を受けた後は違う資料くらい、見やすく感じている私です^^

 

これからも楽しみながら学べる機会が待ち遠しいです。

 

いつもお読みいただき、ありがとうございます♪

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

 

【お客様の声】オンライン整理収納サポート 小学生低学年ママ編

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

オンライン整理収納サポートをご利用してくださったモニターさんから感想をいただきましたので、ご紹介します。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20220225165007p:plain



 

使ったツールは、zoomとインスタDMでした。日時調整をして全5回、30分、90分、60分、60分、60分とお時間をいただき、都合の良いおうち時間に行いました。

 

いつやってみた?

この方はフリーランスで勤務、3人家族。小学校に通うお子さんがいらっしゃる方です。平日の午前中・午後を利用して一緒にリモートで片づけをしました。とても家族思いの方でした。

 

 

忙しい方は、スケジュールを組むときに「先に片づけ時間を設定すること」がポイントです。そうすれば、おうちはだんだん片付いていきます。わたしと時間を割いて片づけること、無理がない片づけの宿題をクリアすること、、、片づけたいけど一人じゃ頑張れない、と思う方にこそ使ってぜひご利用いただければと思います。宿題は無理がないものに分解したり、とりかかりやすいようにLINEを差し上げるので、サクサクと内容を進めることができます。途中で止まってるときもLINEでお話しして一緒にうまくいく方法を考えています。何より、あれも途中〜これも途中〜頭の中にやりたいこととタスクを抱えて焦る気持ちがなくなると、心の余裕が生まれます。

 

 

以下、お客様の声です。

 

 

 

【お客様の声】

オンライン整理収納サポートを申し込みするとき、どんな気持ちでしたか?

かよさんに初めてオンラインで頼み、緊張しました。

片づける前はどんなお気持ちでしたか?

どんな風に変わるかドキドキワクワクしました。

片づけた後はどんな気持ちですか?

私が思いつかないアイデアを教えて頂き、嬉しかったです♪

なぜわたしを選んでくださったのですか?

家がごちゃごちゃして来てどうすればいいかわからないときに、かよさんのことを知ったので。

ライフオーガナイズの片づけはいかがでしたか?

家族の動線の事も踏まえて作業するので、暮らしやすくなり良かったです。

 

片づいた場所やモノを教えてください

カウンターの上、冷蔵庫、調理器具が入っている引き出しの中。

 

オンライン片づけサポートを受ける前と受けた後で何が変わりましたか?

受ける前は片付けてもすぐリバウンドしてましたが、受けた後はリバウンドがなくなりました。

 

対面と違うメリットを教えてください

遠くからでも、すぐに対応できるところ。

 

片づけのことで悩んでいらっしゃる方にメッセージをお願いします。

家族が住みやすい片付けを教えてくれるので、是非オススメです!

 

(30代女性.福岡県在住)

 

 

ご興味がある方は下記までお問い合わせください。

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

【ご感想】心の片づけセッション@オンライン


 

▪️オンラインでメンタルオーガナイズセッションを申し込みするとき、どんな気持ちでしたか?

上手く出来るかどうか﹙接続やパソコンの操作など﹚不安でしたが、自分のココロを片付けられる、というワクワクの方が大きかったです。

▪️セッション前はどんなお気持ちでしたか?

自分のココロは、いま、どんな状態なんだろう?早く知りたいと、思いました。


▪️セッション後はどんな気持ちですか?

自分でも気がつかなかった、ココロの奥深くにある気持ちに気がつく事ができました。

 

▪️なぜわたしを選んでくださったのですか?

その笑顔❤️全てを包み込んでくれる包容力❤️
何事にも、丁寧なこと。
寄り添ってくださること。
あと、❮優しさ❯です。

 

▪️オンラインメンタルオーガナイズセッションを受ける前と受けた後で何か変化が感じられますか?

感情を少しだけ、コントロールできるようになりました。


▪️対面とオンライン、感じたメリットがあれば教えてください

対面
タイピングの遅い私には、附箋に書く方が、たくさんの願望がだせます。

オンライン
家にいながら、遠くに住んでいるメンタルオーガナイザーにセッションを受ける事ができます。
メンタルオーガナイザーが居ない地域に住んでいる人は、ぴったりだと思います。


▪️片づけのことで悩んでいらっしゃる方にメッセージをお願いします。

ココロがスッキリすると、ヤル気もでてきます。これから、頑張ろうと思えます。
感情をコントロールできるようになって、家庭は平和になりました。


▪️世代
40代女性    M県在住

 

 

oyakoasobikariyusi.hatenablog.com

 

oyakoasobikariyusi.hatenablog.co

lin.ee

 

 

お問い合わせは上記LINE公式アカウントかホームページからお願いいたします。

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

友だち追加