いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

片づけ、子育てや介護に関すること、関連イベントのお知らせを発信するブログです。ライフオーガナイザー。社会福祉士。3人の娘の子育て中。

幸せの引き寄せ

気になる場所を片付けたら、しあわせがきました〜✨✨

f:id:oyakoasobikariyusi:20230828011207j:image

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

妹が行くはずだったWDL2023。
『行けなくなったから、もうキャンセルもできんし、代わりに行ってくれない?〇〇さん夫婦と○ちゃんが一緒やけど、それでも行く?』と連絡がきました!

『行く行くー!!!』

朝いいお肉でハヤシライスを炊いて久しぶりドームに参戦してきました〜!
8年ぶりだったけど
ドリカムやっぱサイコー!
めっちゃ良かったー✨✨✨

 

マサさんにトークで笑わせてもらい
ミワちゃんには歌で
その存在を感じるだけで
心とからだが喜ぶ。

妹を可愛がってくれている、前の職場の先輩夫婦と妹の高校時代の部活友達と合流。『いつも妹がお世話になってます』と挨拶ができたことも良かった✨✨

 

唯一大変だったのは、人の混雑と夏の暑さ😅

博多駅からバスにのるつもりがあまりに長蛇の列だったから、地下鉄で唐人町駅へ向かいました。

帰りは、マークイズで少し涼み20分ほど時間をずらして駅に歩みました。
夫に電話して、空港バス停で待ち合わせ。独身時代に迎えにきてもらっていた場所です。
時の流れを感じて、またしあわせな気持ちになりました。

今日は不思議な色の空に虹🌈

f:id:oyakoasobikariyusi:20230828011150j:image
遅い夏休みを楽しんだ週末でした!

 

 

#DREAMSCOMETRUE
#福岡
#アイズトゥーミーからのファン
#また四年後

社会福祉士、片付けサポートで対人援助を行うにあたって気をつけていること3つ

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20230803074039j:image

緑が好きなわたし、なんてことない景色にも感動します。

空と雑草のコントラストにこころがうっとりしました。

 

今穏やかな暮らしをしていることの象徴です。

 

 

現在、地域包括支援センターでも働く社会福祉士。わたしが社会福祉士、片付けサポートで対人援助を行うにあたって気をつけていること3つをお話しします。

 

 

①マスクの中はいつも口角をあげておく😊

・『いつも笑ってるね』と言われ、お会いする方々も一緒に笑ってくださるから、効果てきめん😊

 

 

②はきはきと明瞭に発言する😊

・高齢者自身の聴覚を理解する。
耳の聞こえ、おしゃべりの速さ、パーソナルスペースに合わせて、座る場所を変えたり、スピードや間を変える😊

・たった数分でも
気持ちに寄り添った見守りや『味方感』が伝わるように、その人に応じた準備をする😊

 

 

③尊厳(あなたに会えて良かった、を言葉にする)😊

『尊敬します』と本当に思う、その人の良い部分を具体的に褒め讃える😊

 

 


そもそも、その年齢まで生きていることが素晴らしいこと‼︎だと知っているのはわたしの強みだなぁと思っています😊

 

 

高齢者の片付けは
モノの片付けだけではなく

住環境
人間関係
食事
運動
睡眠
健康習慣
どんなモノを普段使っているか

様々な関係性があると学んでいます。

 

今はとくに熱中症に気をつけられているか、お聞きしています。いのちに敏感でいたいですね。

 

 

現在、10月以降の枠はあいています。

 

片付けたい方は、秋に向けてお問い合わせください。

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 


#地域包括支援センター

#社会福祉士
#ライフオーガナイザー
#家族支援
#シニア生活環境オーガナイザー #生前整理 #キッチン #大掃除 #片づけ上手は自愛上手 #好きなものに囲まれた暮らし

区分

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

今日は区分変更について感じたことを残しておきます。

 

【要介護認定】
非該当
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
の8個の区分がある。

 

わたしは包括(ほうかつ)だから
要支援1
要支援2
の方を担当する。

 

縁あって出会えたシニアの方々は
尊敬する大先輩ばかり^^

 

お身体や生活の状態が変わってくると
区分(今のレベル)を変更したいと、本人や家族から申し立てられる。

 

派手に転倒されたとき、

入院になったとき、

ターミナル期

などもきっかけになることが多い。

時にはわたしが代行して書類を作成することもある。

 

もし要介護判定が出ると
担当ケアマネージャーは

包括→居宅へと契約が終了、

私とはさよならする関係性に。
時には変わらなかったり、

逆に要支援2が要支援1になる時もある。

区分変更は人が見て行う手続きだから、

そうなるのかな。

 

要介護になられると複雑な心境になる。

しかたないのだけれど、
わたしは、少し、寂しい。

・入り込み過ぎないようにする
・アウェイからホームになるために力をそそぐも、踏み込み過ぎない

お互いのために、気をつけていることです。


#要支援
#要介護
#介護保険を知る

#ケアマネの気持ち
#地域包括支援センターで働く
#社会福祉士
#ライフオーガナイザー
#シニア生活環境オーガナイザー

苦手な仕事こそ積極的に関わる

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

このたびの福岡、佐賀、大分の急な線状降水帯で大雨被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
川の近く、山の近くに住む方には、とても不安な夜中だったと思います。

 


わが家は小中高が朝6時過ぎに休校になりました。公立は必ず揃えて判断するので、みんな公立なのは、そういう意味では分かりやすくていいなと感じました。福岡市はシステムの不具合があったとママ友から、聞きました。判断した先生方も朝、早起きされただろうな、と思うと感謝です。


わたしは雷であまり寝られず、仕事でした。それはそれでなかなかヘビーでしたが😅


皆様ご心配ありがとうございました。

 

地域包括支援センターにも勤め始めて、5か月経ちました。
良いスタッフさんたちに恵まれています。
でもうまく行かないこともあり、、、

そんな中で
先日、
とても嬉しいことがありました。

いつも自分では
【うまく関係が取れないなー難しいなぁ】と心配に思っていた方に

どうしても対面で伺わないといけない機会があり、
わたしはとても緊張していました。
だって、極度の緊張症。。。

気づいたら手の平が湿ってベタベタしているし、訪問時間は迫ります。
正直、あー逃げたい😮‍💨と思います。

今回も、聞きたいことを聞かせてもらえず帰ることになるかも、と思って、ダメなら2回目行く覚悟を決めました。ピンポンを押す手が震えました😅

でもでもでも
全ー然そんなことなかった!!!

実は2ヶ月前くらいから、
【あの方を理解したい!
どうしたら、関係性を築けるかな】と
その方と付き合いを重ねた方々に電話して周りからトライしてみたことが、ここで布石となり、全く違った時間が持てました✨✨

わたしの思い込みや考えすぎも良くなかったんだった🤗必要なかった。

たくさん聴いて聴かせてもらい、帰り道は雨が上がった道をうっかりスキップしそうになりました💗違う景色が見えました✨✨

【自分自身のマインドって大事だなー】と思った瞬間でした。
優しい私(両親からの教え)だけじゃなく、『なんでも面白がれる私』になりたい、と感じました。

《苦手だなぁと思う仕事こそ
積極的に関わりに行く》

この教えは、療育センター時代にお世話になった加治木先生から学んだこと。一緒にクラスを組んだことはない先輩ですが、いつも親や子どもへの関わりが素晴らしい、一目置いていたプロ保育士でした。

以前の領域で学んだことは今も色々な関係性や仕事のなかで、わたしのマインドに働きかけ、行動に繋がっています。

小児から高齢者へと、わたしの興味関心から仕事を変えてみたけれど、対人援助の基底はいつも一緒みたい。

これからもシニアが幸せを感じられる片付けに役立つ情報を得るために、またがんばりたいなぁ、そして
面白がれる私作りも始めたい!
と決めた7月です^^

梅雨明けまであとすこし。
みなさんも体調崩されませんように🍀

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

とくにこの時期、お家に置きたい家電【除湿機】

福岡の片付け屋、ライフオーガナイザーのつるさきかよです。

最近は5時起き。朝起きたら仕事でやりたいことリストを書き出し、順番をつけ、終わらせています。

 

除湿機の購入に迷っている方に、わが家の暮らしと購入レポートをお送りします。

 

 

わが家はマンションです。基本的に洗濯したら、夜でも昼でも外干ししますが、雨の日や花粉飛散時、また黄砂のひどいときには、強い風の影響を受けるため、室内干しにしています。ちなみに浴室乾燥機能はありません。

 

 

大人の布団をたためば日中床面が広くなる和室にPanasonicの除湿機(ハイブリッド式)を置いて、速乾/ウェーブ/広角でタイマーにしています。

ちなみに、これは2011年製です。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20210519150957j:image

 

そこに扇風機を回します。うちには扇風機が3台あり、この子は年長出ていて、洗濯物を乾かしてくれます。

 

f:id:oyakoasobikariyusi:20210519151019j:image

 

除湿機のいいところは部屋干しの匂いがしないこと。洗剤はアリエールの部屋干し用を使っています。音はするけど、しめきってしまえば気になりません。

 

 

物干しはカインズが優秀なので

組み合わせて使っています。

ないと困る洗濯グッズ - いっぱいいっぱいはもう卒業!余裕が生まれる暮らしの作り方

 

ですが、それでも最近子どもたちも成長し、着る衣服の面積が大きくなりました。

 

 

小さい130センチのトレーナーくらいなら一日干せば乾くものも、大人サイズが4人分になると、こちらを使っても乾きムラが出て、いっこうに乾きません。

 

じゃあ、とガスで乾かす洗濯乾燥機を取り入れたかったのですが、マンションには規則があり、自宅であっても構造物は共用部分、そこに穴を空けるのは禁止!と言われたのです。ですので、わが家はコインランドリーもよく使っています。

 

 

今から雨や台風が多くなるし、コインランドリーにできるだけ行かなくて済むことを考えて、2台目の除湿機を購入しました。

 

 

ネットで他社も調べましたが、今まで使っていたものに満足していたので2台目を買いました。

 

わが家が購入したのはこちら

ハイブリッド方式 衣類乾燥除湿機 F-YHUX120 商品概要 | 除湿機・除湿乾燥機 | Panasonic

 

 

家事室や洗濯室がないおうちには、本当におススメします!!

 

 

そしてどうせ買うなら、少しお値段ははるけど、除湿機はハイブリッド式がおススメです。梅雨時期も、急に訪れる黄砂の日も、はたまたマンションの大規模工事で足場が組まれた日にも、洗濯へのストレスが減りますよー^^

 

 

気になるけど、うちに合うかしら?という方はレンタルで貸してくれるサイトもあります。

 

 

以上、わたしの乾かない洗濯物へのストレス解消のヒントでした。読んでいただき、ありがとうございました!

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

 

 

 

 

大好きな仲間たち

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

 

昨日は
高校の部活の先生方の還暦・定年祝会㊗️でした。


高校2年のときに顧問の先生の同級生が赴任してきて、おふたりは息もぴったりで😁

男女構わず一緒に練習があっていました。

本当にきつかったけれど、本当に楽しかった😍

 

先生たちもまた、そのコートで青春時代を過ごしてきた部活の先輩。


今定年ってことは、あのとき32、3歳だったのかな。  

 

わたしたちにスポーツを通して、チャレンジの精神や仲間を想う心を教えてくださいました。

部活のきつさを知ってたから、社会のきつさにも耐えられた、と言っても過言ではないかなー。

あのときに一緒にコートにいた先輩や後輩、部活は違っても集まった同級生たちが一緒に時を過ごし、40代の大人がすっかり高校生の気持ちに戻ってました😁

 

 

いつまでもこんな風に
続けていきたいな。

 

 

読んでいただきありがとうございます😊

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

女子高校生の誕生プレゼント

子育てと介護のダブルケアをそっと応援・寄り添いを大切にするライフオーガナイザー/メンタルオーガナイザー/シニア生活環境オーガナイザーつるさきかよです。

 

高校生になった長女が
5/5に誕生日を迎えたので、おじいちゃん、おばあちゃん、パパ、ママからプレゼントを贈ることに。

 

彼女が欲しいモノなので、実際に手に取れて触れる博多のヨドバシカメラに行きました。

 

久しぶりに行ったら駐車場料金が上がっていて、最大料金が1500円に書き替えられていました。びっくり!購入したから払わなくてよかったけど、なんでも金額が上がってるなぁ。

 

欲しいのは、電子辞書です。

ヨドバシの4階で

カシオの270コンテンツが入っている2023年新製品の一番新しいものにしました。

 

 

載せたのは一個前のタイプですが、本人が勉強しやすくてわかりやすいのが一番なので、iPadより良かったかも!

 


色は白は汚れるし、黒はリュックの内側が黒くて探しにくいから、本体は黒にして、ケースを水色にしました。

 

 

 

重い紺色の英語辞書ジーニアスを
わざわざくしゃくしゃにして
開きやすくしてた
アナログな時代が懐かしい😆

 

妹たちも使うかもしれないよね、大切に使う!と言っていたのが嬉しい限りです。

 

 

 

******************

片づけ作業や片づけ相談、講師依頼のお問い合わせはこちらから https://www.clear-river.jp/

 

※現在予約空き日が少ないため、2.3ヶ月先であれば、希望日をお取りしやすいです。

友だち追加